長柄桜山古墳群(1号墳)

現存する神奈川県内最大の古墳。

4世紀中頃から後半に築造された2基の前方後円墳です。平成11年、携帯電話の中継基地工事の際に発見され、発掘調査では、つぼ形や円筒の埴輪が出土しました。第1号墳は墳丘の長さ91.3メートル、山を削って成形した上に、約1.5メートルの盛り土をして築いてあります、後円部は3段、前方部は2段の段築(斜面に段を設ける構造)になっています。1号墳の周辺からは、眼下に田越川流域の逗子市街や相模湾、遠くに富士山や丹沢の山々などを一望できます。反対に、平野部や海上からもこの前方後円墳を望めていた可能性も高く、そのような場所に築くことで、権威や威厳を示していたのではないでしょうか。

基本情報

住所
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山7丁目(第1号墳)
お問い合わせ先
逗子市観光協会
電話番号
046-873-1111
駐車場
なし
アクセス
【電車・バス】
・1号墳 JR横須賀線・湘南新宿ライン逗子駅東口または京浜急行逗子・葉山駅(北口)より京急バス(逗17)『葉桜』行きに乗車(約10分)して終点下車、徒歩約10分           
リンク
逗子市-文化財-古墳長柄桜山古墳群(2号墳)

周辺にあるスポット

宗泰寺
宗泰寺
more
徳富蘇峰石碑、顕彰碑
徳富蘇峰石碑、顕彰碑
more
zushi art gallery
zushi art gallery
more
ブローニュ
ブローニュ
more
長柄桜山古墳群(2号墳)
長柄桜山古墳群(2号墳)
more
仲町橋
仲町橋
more
田越川の桜
田越川の桜
more
六代御前の墓
六代御前の墓
more
仲町橋マルシェ
仲町橋マルシェ
more
長運寺(葉山)
長運寺(葉山)
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鐙摺の不整合
鐙摺の不整合
more
ぐるり
ぐるり
more
持田遺跡の跡地
持田遺跡の跡地
more